メニュー 閉じる

【必須】多要素認証の設定について

2025年3月17日(月)より、全学生に対して、セキュリティ強化を目的として、学外ネットワーク(自宅など)で、MGメールなど学内サービス(「MGメール」「manaba」「教務Web」等)を利用する際に、多要素認証(2段階認証)が問われるようになります。▶「多要素認証」について」参照

各サービスを利用する為には、設定(事前にご自身による認証方法の登録)を行うことが必須です。
新学期にサービスを利用する際に慌てないよう、事前に「設定」をしておきましょう!
 
※なお、既に「多要素認証に対応済み」の方は、下記の手順は不要です。

手 順

ステップ1:設定

ステップ2:試してみよう

※ご不明な点やサポートが必要な方は、両キャンパスの「情報センター」までご相談ください。

多要素認証 適用スケジュール

運用開始サービス名
12025年3月17日Microsoft 365 関連サービス
( MGメール,OneDrive,Teams,Stream,Word,Excel,PowerPoint,AVD(仮想PC実習室)等 )
EZProxy(図書館サービス)
22025年4月1日MGU-VPN
32025年5月中旬manaba(LMS/学習管理システム)
42025年7月1日教務Web

                           情報センター