- 学生は、指示されたミーティング情報から、Zoomミーティングにゲストとして参加します
- MGアカウントでZoomにサインアップしないでください
- PCでは、ブラウザからミーティングに参加することもできますが、できるだけアプリで参加してください
【1】A.接続URL(リンク)から参加する方法
1.manabaなどに掲載されたミーティング情報を開く
- 「接続URL」をクリック
- 「パスコード」は、手順3.で使用します

2.「Zoomアプリを開こうとしています」
- 「関連付け」にチェック
- 「開く」をクリック
※ブラウザで起動する場合→「ブラウザから参加」をクリック


【1】B.アプリから参加する方法
1.Zoomアプリを起動します
2.「サインアウト」します
- ユーザアイコンをクリック
- 「サインアウト」をクリック

3.「戻る」をクリック

4.「ミーティングに参加」をクリック

4.「ミーティングに参加」
- 「ミーティングID」(手順1)
- 「表示名」を入力
- 「✔」を選択
- 「参加」をクリック
- 「パスコード」を入力
- 「ミーティングに参加」をクリック


【2】待機
ホスト(教員)がミーティングを開始する前に参加した場合、開始されるまで「待機」します
※授業では「サインイン」は行いません
※ホストの設定により、先に参加できる場合、待機室がない場合もあります

■ 待機中にできること ※参加後も変更可能
1.マイクとカメラ
- 視聴型授業 : マイク、カメラをOFF
- 参加型授業 : スピーカーとマイクをテスト

2.背景
- ぼかし、バーチャル背景等の設定


更新:2025/06